「・・・ま・・・かた・・・おやか・・・御館様!」
ふと自分の耳に聞き慣れた声が聞こえる。
そうだ、この声は長年俺に仕えている従者の衝だ。
「・・・うっ・・・」
「御館様、お休みの所、申し訳ございません」
俺が静かに眼を開けると、衝が片膝をついて静かに言う。
年齢は俺の倍は既に超えている。
肉体的・体力的には若い者達に到底及ばない。
何しろ世代交代が極めて早い七夜では、
衝ほどの年齢の者が未だ前線にあること自体、極めて稀なのだ。
しかし、この男は信頼できる。
親父の代には親父の腹心として数多くの実績を持ち、それは俺の及ぶものでは無い。
また人望も厚く、親父亡き後の七夜では重鎮としてその存在を常に示している。
「・・・どうかしたのか?爺」
俺は自然にそう尋ねた。
彼の事は仕事以外では常に『爺』と呼んでいる。
俺にとっては師であり、俺を慈しんでくれた人の一人、これくらいの礼儀は当然と言える。
「はい、朝廷よりの使者がいらしております。御館様にお会いしたいとの事ですが・・・」
「通せ」
俺は衝の声を遮りそう言った。
それに衝は軽く眉をひそめ、「宜しいのですか?使者と言いましても相手は・・・」
「・・・なるほどな・・・構わん、放っておけば更に五月蝿く噛み付いてくる。
面倒事は早めに終わらせる」
彼のしぐさに俺は誰が使者なのかを悟ると更にぶっきらぼうにそう言った。
「ははっ、畏まりました。では謁見の間にお連れしておきます」
「ああ頼む」
そう言って一礼すると衝はまるで風のように部屋を後にしていた。
「・・・『死の鴉』は未だ健在か・・・爺まだ現役でやれるだろう」
俺はそう呟いた。
実は衝は高齢を理由として現役からの引退を告げており、今は若い次の世代の育成に励んでいる。
彼なら優秀なものを育ててくれる。
そんな安堵はあるが、どうしても現役の彼の実力を惜しむ心もあるのも事実だった。
しかし、これは衝個人が決めた事、他者が口出ししてよい事では無い。
「さてと・・・では行くとするか・・・」
そう呟き、俺は寝室を後にした。
「御館様、おはようございます」「ああ・・・お前達も精が出るな」
謁見の間に向かう途中、中庭で訓練に勤しむ若い者達に声を掛ける。
「・・・しかしここには女っ気が存在しないな・・・」「は?」「・・・すまん独り言だ」
どうやら実際に思った事を口にしたようだ。
こちらを唖然と見ている者達に俺は慌てて言い繕い、その場を後にした。
今、京の都にある七夜の滞在中の屋敷には三・四十人の物が共同で生活している。
しかし、その中には若い女は一人もいない為、こらえ切れなくなった者の中には、
交代で非合法の(最もこの時代、そう言った行為自体禁じられていたが)
遊女を買い一夜の夢を得ている。
しかし俺はこの都に着て長いがいまだそう言った者の世話にはなっていない。
別に禁欲主義ではない。
俺も美味いものを食いたいし、美女も出来るなら抱きたい。
そんな人並みの欲望は確かに存在する。
ただ億劫になっている。
それだけだった。
自然に足は運び、直ぐに謁見の間に到着した。
襖を開けると衝他、数名の者が静かに一礼をした。
しかしその中に一名、俺が座る上座の正面に座る以下にも貴族然とした男のみ踏ん反り返って、礼すらもしなかった。
年齢は俺よりも同じか少し上くらい。
何でもこの男、今朝廷で権勢の頂点を謳歌している藤原氏の中でも直系に組していると言う事だ。
何故自分のような者がこのような下賎のしかも暗殺者の屋敷に赴かねばならないのか?
そう、目が言っている。
だが、そう言った仕草を察知した途端天井からギシリと音が聞こえた。
その音にギョッとした使者は礼儀程度だが一礼した。
「七夜のご当主殿には・・・」「使者殿、口上は不要。用件を述べてもらいたい」
「!!・・・」
一瞬だけだが使者の表情に怒りの色が現れた。
礼儀を知らぬ不届き者、と言った所だろう。
だが直ぐにそれを静めると、「・・・まずか昨夜のご依頼についてですが・・・」
「?・・・はて、何か仕損じたか?」「いえ、非の打ち所の無い見事な物でしたが、
私達が依頼したのは当主のみの暗殺、一族はもとより護衛、従者までを皆殺しと言うのはやり過ぎかと・・・」
「・・・確かに行き過ぎたことは認める。・・・どうしても標的が一人にならなかったものでな・・・」
「・・・なるほど・・・さすがは暗殺者七夜一族の歴代当主の中でも最凶と呼ばれる七夜鳳明殿、
何の罪も無い女子・幼子を手に掛けることに良心が痛まぬと見える」
そんな侮蔑に満ちた一言に俺は眉一つ動く事は無かったが、周囲は違った。
殺意が使者に集中し今にも襲いかかれる態勢を全員がとっていた。
「よせ」
そんな俺の一言で表面上は殺意は消えた。
「・・・使者殿ここでは例え何者でも当主に無礼な口を利けばそれ相当の報いを受ける。
・・・気を付けられる事だ」「・・・・・・」
至近から殺気をまともに受けた所為だろう、使者は全身をガタガタ震わせ首を上下に動かす。
「・・・それで話はここまでか?」「い・・・いえ、後もう一つ新たな依頼を・・・」
「なるほど・・・で今回は?」「あ、明日迎えの牛車をよこしますので宮廷に参上を願います。
陛下からの直々の依頼です」「ほう・・・」
俺は正直面食らった。
このような暗殺者を宮廷に呼ぶとは、よほど切羽詰っていると見える。
「使者殿、別に今からでも一向に構わんが」
「いえ、実は今回の依頼は巫浄の当主及び陰陽師にも協力を要請しております。彼らの到着は明日ゆえ・・・」
「・・・なに?」
思わぬ名に俺が面食らった。
「巫浄?陰陽師?失礼だが使者殿、彼らと我ら七夜とでは余りに違いすぎるが?」
その疑問に対しての答えは「私は陛下の使者、詳しい事は知りません」
と、冷淡にそう言うと話は終わったと言わんばかりに空はこの屋敷を辞した。
「・・・衝」「御館様ここに」
使者が立ち去ると俺は再び自室に戻り暫くしてから、衝を呼んだ。
「・・・どう見る?」「朝廷が七夜の他に陰陽師と巫浄のご当主殿を呼んだ事ですか?」
「ああ、巫浄も陰陽師も怨霊・悪霊を払う者達、我ら七夜とは形式が違い過ぎる」
「はい、ですが御館様、巫浄の者達には感応能力と呼ばれる能力を持つと聞いております。
恐らくはそれらの能力を期待しているのでは?」
「感応?・・・ああ聞いた事がある。異性同士が交わる事で傷を癒し自らの能力を更なる高みに
上げると言う代物か・・・確かにそれなら説明はつくが、陰陽師は説明が付かん」
「はい・・・それに関しましては私にもなんとも・・・」「まあいい、それに関しては明日実際に依頼を聞いてからだ」
「左様ですな・・・」
そこまで言うと今日に衝が躊躇いがちに、「ところで御館様・・・その今日は・・・お体のほうは・・・」
「・・・心配するな爺。さほど影響はでておらん。何しろ一瞬だったからな」
そう言うと衝は心底安心したように頬を緩ませた。
「では御館様私めはこれで失礼します。訓練がございますゆえ」「ああ、爺存分に鍛えてやってくれ」
俺のその言葉に一礼すると衝は風のように消えた。
「・・・感応能力か・・・」
しばらくして俺はそう呟いた。
巫女の血と能力を受け継いだ巫浄の直系のみが持つと言われる、その能力の故に、
時の権力者の長寿の為といった下らぬ望みの為、幼子まで犠牲になった事もあると言う。
「・・・無様だな・・・」そこまで考えが及ぶと自然と俺の口からそんな言葉が出た。
誰について言ったのか?俺にも判らない。
たかだか一個の人間に運命を左右され続ける巫浄の者達になのか?
それとも、そのような醜い事を続ける権力者どもになのか?
(それとも・・・)
それともそんな下衆に媚びて生きている我ら七夜になのか・・・
今日はこのまま寝てしまおう。
最近は特に動かさなくとも貪欲に睡眠を欲するのだからな・・・
後書き
やっーーーーーと一話終わりました。
今回は序話にでた七夜鳳明の視点で送りました。
一応、平安時代と言う事で、言葉使い等に不備があるかもしれませんが
これについても抗議は受け付けません。
その代わりなるべく早く多く、話を進めていきます。
また志貴と鳳明の口調は細心の注意を払って違わせます。
(どこまで本当になるかはわかりませんが・・・)